ruelcobriの日記

何も書かないよりは何か書いたほうが脳への刺激的にも後年の振り返りのためにもためにも良いぐらいの気持ちで書いている

/usr /home /var の引っ越し

SSDの disk usage がやばくなってきた(df で100%だがギリギリ身動きが取れない状態ではない)ので /usr, /home, /var の引っ越しをしようと思い立つ。


/var は /var/lib/docker をHDDに退避させてシンボリックリンクを貼るという処方を施しているのでその辺は後で整理することとしてまず /home と /usr だけ引っ越す。

内蔵HDDのパーティションの状態は

> lsblk
sda      8:0    0 223.6G  0 disk
├─sda1   8:1    0   512M  0 part /boot/efi
└─sda2   8:2    0 223.1G  0 part /var/snap/firefox/common/host-hunspell
                                 /
sdb      8:16   0   1.8T  0 disk
└─sdb1   8:17   0   1.8T  0 part /mnt/epgs
sdc      8:32   0   3.6T  0 disk
├─sdc1   8:33   0   1.8T  0 part /mnt/tv_backup
└─sdc2   8:34   0   1.8T  0 part /var/www
                                 /var/lib/docker
                                 /mnt/data

bind mount をしているせいで sdc2 がごちゃっとしているが

  • sdb1:/mnt/epgs: TV録画用ディスク
  • sdc1:/mnt/tv_backup: TV録画のバックアップ。ほぼ使用していない。
  • sdc2:/mnt/data: 一般的なデータディレクトリ。MEGAにバックアップ。

という状況なので sdc1 相当の部分を /home /usr /var に割り当て直す。

まず

mkdir /mnt/epgs/data_backup
cp -a /mnt/data/* /mnt/epgs/data_backup

で /mnt/data をバックアップ。

/var/lib/docker の引っ越しは
scribble.washo3.com
を参考にしたのでこれの逆をやってから


ajido.hatenablog.com
を参考に引っ越しのプロセスを踏む(変更点は4TB HDD なので fdisk ではなくて gdisk を使ったというくらい)。

余談:
別件で rsync のスラッシュつけるつけないで挙動がどう変わるのかが覚えられなくてディスクスペースや速度の面で問題がなければ tar して scp して展開で済ませたいななどと思い調べていたのだけど cp と rsync と tar czf - . | tar xzf -C ... はほとんど速度が変わらないらしい。

dwarfjay.hatenadiary.org