ruelcobriの日記

何も書かないよりは何か書いたほうが脳への刺激的にも後年の振り返りのためにもためにも良いぐらいの気持ちで書いている

メインディスプレイ不具合

7年くらい使ってるディスプレイがブロック単位でブラックアウトするようになってきておりそろそろ寿命かなという感じがする。
次は34インチウルトラワイド100R湾曲ディスプレイを買いたいのだけど今はちょっとお金がない。
余らせてる24インチディスプレイがあるので完全に駄目になったら繋ぎ変えよう。

infinitCloud 300GBプラン加入

V6Plus <--VPN--> VPS を諦めて Cloudflare Tunnel で自宅サーバーをネットに公開しようとドキュメントを読んでいたのだけど、そもそもやりたかったのは自炊PDFを zotero で管理するに当たって webdaviPad と添付ファイルを同期したかったからなので webdav 機能のついたクラウドストレージとかがあればそれでいいやと思って検索したら infinitCloud が引っかかったので契約。

PDFファイル同期の目処がついたのでPDFビューワーを探していたのだけど見開き表示で右綴じ左綴じを両方扱えるという条件を課すと漫画用のビューワーが使い勝手が良いという結論になった。

/usr /home /var の引っ越し

SSDの disk usage がやばくなってきた(df で100%だがギリギリ身動きが取れない状態ではない)ので /usr, /home, /var の引っ越しをしようと思い立つ。


/var は /var/lib/docker をHDDに退避させてシンボリックリンクを貼るという処方を施しているのでその辺は後で整理することとしてまず /home と /usr だけ引っ越す。

内蔵HDDのパーティションの状態は

> lsblk
sda      8:0    0 223.6G  0 disk
├─sda1   8:1    0   512M  0 part /boot/efi
└─sda2   8:2    0 223.1G  0 part /var/snap/firefox/common/host-hunspell
                                 /
sdb      8:16   0   1.8T  0 disk
└─sdb1   8:17   0   1.8T  0 part /mnt/epgs
sdc      8:32   0   3.6T  0 disk
├─sdc1   8:33   0   1.8T  0 part /mnt/tv_backup
└─sdc2   8:34   0   1.8T  0 part /var/www
                                 /var/lib/docker
                                 /mnt/data

bind mount をしているせいで sdc2 がごちゃっとしているが

  • sdb1:/mnt/epgs: TV録画用ディスク
  • sdc1:/mnt/tv_backup: TV録画のバックアップ。ほぼ使用していない。
  • sdc2:/mnt/data: 一般的なデータディレクトリ。MEGAにバックアップ。

という状況なので sdc1 相当の部分を /home /usr /var に割り当て直す。

まず

mkdir /mnt/epgs/data_backup
cp -a /mnt/data/* /mnt/epgs/data_backup

で /mnt/data をバックアップ。

/var/lib/docker の引っ越しは
scribble.washo3.com
を参考にしたのでこれの逆をやってから


ajido.hatenablog.com
を参考に引っ越しのプロセスを踏む(変更点は4TB HDD なので fdisk ではなくて gdisk を使ったというくらい)。

余談:
別件で rsync のスラッシュつけるつけないで挙動がどう変わるのかが覚えられなくてディスクスペースや速度の面で問題がなければ tar して scp して展開で済ませたいななどと思い調べていたのだけど cp と rsync と tar czf - . | tar xzf -C ... はほとんど速度が変わらないらしい。

dwarfjay.hatenadiary.org

サーバーいじり

自宅サーバをやはりネットに公開したいということでVPSをいじっていた。

VPSを噛ませているのは契約回線がv6プラスでウェルノウンポートを開放できないのとフロントでトラフィックをさばくのを外だししたいから。

Google ドメインドメインを取って、ConoHa の一番安いプランを契約してDNS情報の設定。
ping が通るところまで行った。

ここまでで参考にしたのは ConoHa VPS を借りて独自ドメインでアクセスできるようにする|まくろぐ

あと OS を ArchLinux にしたので ArchWiki を参考にセキュリティを整えた。

## Let's encrypt

基本的には公式ドキュメントに従って進めていったのだけど初めて certbot を起動するところで

An unexpected error occurred:
requests.exceptions.ConnectionError: HTTPSConnectionPool(host='acme-v02.api.letsencrypt.org', port=443): Max retries exceeded with url: /directory (Caused by NewConnectionError('<urllib3.connection.HTTPSConnection object at 0x7f0eed3f0ca0>: Failed to establish a new connection: [Errno -3] Temporary failure in name resolution'))

というエラーが出て先に進まない。

このエラーは沢山の人がフォーラムで報告していて、意味としては let's encrypt のサーバーに到達できてないということらしいが確認のために挙げられている pingcurl を試してみたらそれは通る。いくつもあるので順に目を通していると
ConnectionError: HTTPSConnectionPool(host=’acme-v02.api.letsencrypt.org’, port=443) - Help - Let's Encrypt Community Support

Looks like you have the exact same issue/response that I did. My issue solved by configuring IPv6 properly on the server (both IP and gateway).

After this ping6 2001:4860:4860::8888 would resolve and I could request certificate as normal.

Please look into your IPv6 config once more maybe this can be the issue?

とのことで実際 IPv6 の方には ping が通らなかったので IPv6 周りを見直す。

まず ip6table 何もしていなかった(デフォルトではインバウンド全部ドロップ)ので iptablesを使ったIPv4/v6ファイアウォールの構築 を参考に ip6tables.rules を編集する。

がそれでもまだ駄目。

結局良くわらからなかったので使っている人が多そうな Ubuntu に以降しようと思ったけどメモリが少なすぎて 22.04 がインストール出来ないので Debian 11 を入れる。作業自体はまた来週。

最近の自鯖いじり

もともと Ether アダプタのついていないマザーだったため USB-Ether でLANに接続していたのだが 169.254.xxx.xxx が出るようなってきたので PCIe LANボードを差した。それ以来安定しているので多分大丈夫。

PX Q1UD がご臨終っぽいのでとりあえず PX S1UD を調達。 PX S1UD の耐久性も似たようなものだろうからこれも PCIe ボードのやつに置き換えるべきだろう。

docker で動かしているアプリ群へのアクセスを docker 内のネットワークに接続した nginx 経由で行おうとして詰まる。
しかし今後すべてのアプリを docker で立ち上げるかどうかはわからないところだし nginx じたいは docker 抜きで走らせようかな。

麻雀のことが嫌いになってきた

雀魂でいったん傑2にまでなってから降格を重ねて雀士3でうろうろしているのだけど傑まで上がった時のセオリー通りに打ってても他家がおし過ぎで放銃して1位を肥えさせたりすることとかそれで倍満とかあって嫌になってきた。あと持ち時間が長すぎる。半荘するのにどれだけ時間がかかるのか。単純に腹が立つ。くだらない。人間が時間をかけるに値するものではない。というわけでAIを開発してAIに打たせる方向で考えている。

[感想]ドラマ・アニメ

  • 最強陰陽師 #1:陰陽師要素がどれくらい出てくるのだろうか。一見魔力適正なしだがその世界で常識とされている理とは別のやり方で異能を発揮できるというのは別に目新しくない。五行理論だとか占事略決だとかそういうのがちゃんと出てくるかとりあえず続きに期待。
  • 異世界8万円:テンポが良い。面白そう。
  • 虚構推理 #13:可もなく不可もなしという感じかな。
  • もういっぽん #1:アニメとして導入が下手。スポーツものでなんで序盤で止め絵を多用するのか。惹かれるところがなかった。
  • 女神の教室 #1:うーむ。様子見。
  • HIGH CARD #1:ギャンブル系アニメ化と思ったらカジノモチーフの異能バトルものだった。
  • 東京リベンジャーズ #25:流行っているので1クール目は一応見たがやっぱチーマー系のロジックを全面に押し出してるのは無理だ。Vシネの日本統一とかは好きだしデュラララも好きだけど半グレが何いってんだっていう感じになる。
  • ヴィンランド・サガ season 2 #1:最近判断力のしっかりした特殊部隊系のドラマばっかり見ていたせいか序盤少し苛ついてしまったが原作漫画もこのパートの始まりこんな感じだったか。良いことが約束されているのだけどそれは原作が強いからであり原作漫画で十分のような気もする。
  • 英雄王 #1:様子見
  • あやかしトライアングル #1:ある時からはてなホッテントリで見かけるようになりたまに読んでいたのだけどこういう導入だったのか。やっぱりところどころ修正が入る。原作買ったほうが良いな。
  • 久保さん #1:単純につまらない
  • 人間不信の冒険者たち #1:とりあえず様子見
  • 転生王女 #1:しみったれた人間をメインに据えるとテンポが悪くなる。ゆったりとした空気よりドタバタがメインなのだろうからだるい。陳腐なやり取りに時間をかけるべきではない。
  • 大雪原のカイナ #1:ポストアポカリプス。世界設定は面白いと思う。あと端的に言って金がかかっている感じがする。演技傾向はジブリっぽい感じ。
  • 防振り2 #1:そういえば異世界転生じゃなくってフルダイブVRものだったな。キャラ思い出し回かな?
  • Buddy Daddies #2:ちゃんとしたガンアクションが見られるかと思ったが今回はだいぶ怪しかったな。射線意識もへったくれもないし何だあの口径は。グレネードも装填可能とかなんだろうか。そんであの長さでフルオートって特注品かな?
  • シュガーアップル・フェアリーテイル #2:彩度を抑えた色の選び方と色の入れ方が良い。